TCP/IP 

 NetBEUIでは不要なのですがTCP/IPの場合IPアドレスというものを設定しなければなりません。 IPアドレスとはそのLANアダプタに与える電話番号のようなものでネットワーク内においてユニーク (固有、ダブリが無い)でなくてはなりません。
 IPアドレスの設定は、コントロール・パネル、ネットワークでTCP/IP→LANアダプタ名を選択して プロパティをクリックすると出てきます。

デフォルトの状態

 ネットワーク内にDHCPサーバが存在する場合は(例えばダイヤルアップルータを使っている、 Windowsのインターネット接続の共有を利用している等)上図のように「IPアドレスを自動的に取得する」 でOKです。

 この場合、PCの電源を入れるとそのPCはネットワークに声を掛けます。
「おはようございますxxです、どうぞよろしく」
すると、DHCPサーバが返答します
「xx君おはようさん、あんたのIPアドレスは(xxx.xxx.xxx.xxx)や、これ使こうてんか。」
このIPアドレスがあると通信可能となり共有ができるのです、そして終了時には「お先に失礼します、 IPアドレスはお返しします。」
「はい、ごくろうさん、気い付けて帰りやぁ」となります。

 なぜこんな事をするかというと、企業内や学校内においてPCの台数が増えると一台づつの設定するのは 面倒ですし設定間違いも起きやすので、DHCPサーバを設置してこれにIPアドレス、サブネットマスク、 デフォルトゲートウェイ、DNSなどを設定してもらおうということなのです。(起動時にIPアドレス以下の 設定情報をサーバから受け取ります)

 家庭内LANでDHCPサーバが無い場合(こちらのケースの方が多いと思います)は一台ずつ異なった IPアドレスを設定します。IPアドレスの決め方にはいろいろな規則がありその規則の意味を説明すると また長くなりますのでとりあえず具体例を挙げます。(しったか講座で詳しく説明してあります)
 上図において、IPアドレスの指定のラジオボタンをクリックして、入力可能な状態にします。そして IPアドレスの欄に 192.168.0.X  (Xは2〜254の任意の数)を指定してください、例えばPC1に "192.168.0.2"を指定し、PC2に"192.168.0.3"を指定し、PC3に"192.168.0.4"を指定するというふうに 順番にしてもいいし、そうでなく全くのバラバラでも構いません。 サブネットマスクは 255.255.255.0  で全てのPCで統一して下さい。

IPアドレスの192.168.0までは全PC同じ、最後は2〜254で一台づつ異なる数値    サブネットマスクは255.255.255.0で全PC同じです。

プライベート・アドレス

 バインド・タブも見ておきます、Microsoftネットワーク・クライアントとMicrosoftネットワーク 共有サービスにチェックあることをを確認してください、ファミリ・ログオンでチェックを入れることに どんな意味があるのかよくわかりません(^^; わたしの場合はWin98ではユーザー別の設定は不要なので ファミリログオン自体をを削除してしまいました。ここらへんの違いの分かる方はぜひ教えてください、 お願いします。
 サーバの無い環境では黄枠内はとくに設定しなくてOKです。

バインド他

 念のため赤線を引いたところがちゃんとある事を確認して、OKを押して再起動です。

最終確認



Top ファイル共有へ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送